ビルトインガスコンロ/レンジフード

料金について

表示金額に下記内容が含まれおります。

基本工事費

出張費

処分費

追加工事費

基本工事費

処分費

出張費

追加工事費

ビルトインガスコンロ交換 工事費

基本工事費
11,000
(税込12,100円)
既存機器処分費
2,000
(税込2,200円)
通常施工時間
1時間程度
基本工事費+処分費+出張費+(追加工事費)= 合計金額

※機器の処分をお客様でされる場合、処分費はかかりません
※既存状態や仕様によって追加工事費がかかる場合があります

特価品

パロマ ビルトインコンロ 60cm
PKD-N36S

・都市ガス
・プロパンガス

商品+工事費+処分費 込み

49,818円 (税込54,800円)

交換までの流れ

1

お問合せ

メールフォームにてお取替えのご連絡をいただきます。
お手数ですが現場写真を添付してください。
コンロ全体と下部ガス接続部の画像を送ってください。
天板から機器下端までの寸法をお知らせください。天板から機器下端まで標準品はおよそ22cmです。それ以上の場合は寸法に応じて隙間埋め部材が別途必要になります。お客様で手配していただいても良いですし、こちらでも手配は可能です。あまり気にしないというお客様は、部材再利用や隙間はそのままという事でも構いません。既製品は高いのでDIYで目隠しするというお客様もいらっしゃいます。

2

ヒアリング

メールにてお客様のご要望を伺います。必要に応じて下見をさせていただきます。(基本は写真での確認のみ)

3

お見積

お見積金額をメールにて提示いたします。追加料金などがかかる場合はこの時点でご説明します。

4

ご契約

ご納得いただけたら、ご契約となります。

5

工事

工事当日、既存機器を撤去、ふちの油汚れを清掃し、新しい機器を設置します。ガス接続の資格を持ったスタッフが取付いたしますのでご安心ください。

6

お支払い

工事後現金にてお支払いください。

※ダンボールなど梱包材は基本的にお客様での処分をお願いしております。

主な追加工事費の例

左側画像のように機器接続部のすぐ下にガス栓つまみがあるタイプは基本的に追加料金はかかりません。右側のように機器下接続位置から離れた場所にガス栓があり、ジャバラ管(金属フレキ管)により接続している場合は追加料金がかかります。このジャバラ管は接続部がフレア加工という仕様で一度外したものを使っても隙間ができるのでガス漏れします。
ガス可とう管交換(金属フレキ管)
3,000
(税込3,300円)
金属フレキ管では無いが接続位置が大きくずれるため配管延長が必要な場合(既存がナショナル製など)
1,000円〜
(税込1,100円〜)
既存がサンウェーブ製などで天板加工が必要な場合(別途部材代も必要)
2,000
(税込2,200円)
下部オーブンタイプの場合(接続キットが別途必要)
2,000
(税込2,200円)
100V電源タイプの為コンセント増設
5,000円〜
(税込5,500円〜)
オーブン一体型やオーブンからキャビネットへの変更工事
別途お見積

レンジフード交換 工事費

基本工事費
サイズで工事費が異なります
600mm 18,000
(税込19,800円)
750mm 20,000
(税込22,000円)
900mm 25,000
(税込27,500円)
既存機器処分費
3,000
(税込3,300円)
通常施工時間
2時間前後
基本工事費+処分費+出張費+(追加工事費)= 合計金額

※機器の処分をお客様でされる場合、処分費はかかりません
※既存状態や仕様によって追加工事費がかかる場合があります

特価品

ノーリツ レンジフード
NFG6S20MSI-R-KJ

・シロッコファン
・ノンフィルター
・LED

商品+工事費+処分費 込み

76,364円 (税込84,000円)

交換までの流れ

1

お問合せ

メールフォームにてお取替えのご連絡をいただきます。
お手数ですが現場写真を添付してください。
レンジフード全体と可能でしたら上幕板を外してダクト接続状態がわかる画像をお送りください。合わせて赤印の吊戸棚の高さをお知らせください。

吊戸棚高さは700mmが一般的ですが、500mm~900mmと様々で半端な寸法の場合もあります。現場に適した幕板の手配が必要です。掲載している写真は一般的なレンジフードですが、その他ダクト形状が違うものや、プロペラファンタイプなど撮影箇所がわからないときはお問合せください。

2

ヒアリング

メールにてお客様のご要望を伺います。必要に応じて下見をさせていただきます。(基本は写真での確認のみ)

3

お見積

お見積金額をメールにて提示いたします。追加料金などがかかる場合はこの時点でご説明します。

4

ご契約

ご納得いただけたら、ご契約となります。

5

工事

工事当日、機器の交換を行います。

6

お支払い

工事後現金にてお支払いください。

※ダンボールなど梱包材は基本的にお客様での処分をお願いしております。

主な追加工事費の例

ダクト延長・ダクト交換が必要な場合
1,000円〜
(税込1,100円〜)
高さ変更に伴うキッチンパネル補修
3,000円〜
(税込3,300円〜)
幕板加工
2,000
(税込2,200円)
下地補強
3,000
(税込3,300円)
プロペラファンからシロッコファンへの変更
6,000円〜
(税込6,600円〜)
連動ダンパー・連動給気などがある場合
6,000
(税込6,600円)

当社は、有資格者による安心施工を提供いたします !

保有免許資格・ガス消費機器設置工事監督者・給水装置工事設置監督者
ガス可とう管接続工事監督者・第2種電気工事士・液化石油ガス設備士

万が一の為東京海上の工事保険に加入しておりますので安心してご依頼ください。

お問合せ

メールフォームにて承っております。
些細なご質問でもお気軽にご相談ください。